おせーよ2008/07/27 04:59:34

去年おふくろがヨメに渡した家庭教育の本をなにげに読み始めました。

これ、昭和48年(多分。確認はメンドクサイ。)発行の本なんですけど 時代は大して変わっていないような気がします。 (さらにダメな方向に進んだだけ。)

まぁ、ウチの子はもう8歳なんで、取り返しのつかないことがいっぱいですが。 マジメに実践するにはあと10年は前に読んでおくべきだったな。

そもそもヨメは1ページも読んでないし読む気もないらしいんで実践なんてできないかな。

  • 灼眼のシャナ (5) 笹倉綾人/原作:高橋弥七郎

途中でいきなり小説が割り込んできて唖然。 本編とオマケマンガは読んだが、ここはまだ読んでない。

  • てるてる天神通り (2) 児玉樹

児玉樹らしくて良い。

少々キャラクターが増えすぎというか、ハーレム状態がさらに! なんですが、みんなかわいいから許す。俺が許す。

  • FORTUNE ARTERIAL (1) 児玉樹

児玉樹らしくて以下略。 原作は知りません。

  • いいんちょ。 (1) 秋風白雲

何故今更?

とかいっちゃイヤン。ずっと買うものリストには入っていたが お金がなかったりお金がなかったりでスルーしてたけど、 今月の GUM の表紙見たら買わずにはいられなかったんだ・・・。

  • こころ 夏目漱石

何気なく平積みされているのを見て購入。

「こころ」って高校の教科書で一部読んだだけだったので ずっと気になっていたんですよね。