早速見逃した・・・orz2007/10/03 00:18:51

風邪引いててボーっとしてた。 いきなりBAMBOO BLADEとスケッチブック 見逃した。 今日のカイジは逃すわけにはいかぬ。

新番組いろいろ2007/10/05 02:58:37

既に見逃してるのが多いけど、CLANNADはちゃんと観ました。

咳が止まらないけど、おかげで気分はいいです。

しょうがないから2007/10/06 23:55:11

VMWare をインストールしたよ。

Solaris の VM でも作って遊ぼうと思ったら HDD の残りが心もとないな。 HDD 買う金はないし、まずはファイルの掃除からか・・・。

・・・orz2007/10/07 11:12:09

Solaris 10 6/07 を3回ダウンロードして 3回ともチェックサムが合わない・・・orz。 気力がなくなってきたぜ・・・。

なんだってー。2007/10/07 15:41:12

チェックサムが合ったのに、次は exe の実行でエラー発生。 ちょっと嫌になってきたぜ・・・。

絶望した!2007/10/07 19:46:44

落とすたびにmd5の値が違う Solaris 10 8/07 に絶望した!

あのあと、結局 exe 形式は何度実行してもエラーとなるので 断念し、 zip 形式を落としてきたが、これも落としたファイルの md5 を確認すると元のファイルと異なっている。

Sun はブラウザからダウンロードさせるのがイヤなんだよね。 おとなしく ftp で公開してくれよ。

あーあ、諦めて CentOS でも入れようかなぁ。 Linux より Solaris の方が好きなんだけどな・・・。

結局2007/10/07 23:03:21

一日かけてもまともにダウンロードできなかったので、 CentOS をダウンロード開始ー、って Torrent ファイルなんですね。へー。

仕方ないんだろうけど、最近の OS はサイズが大きくて 落すのが面倒だなぁ。

も う ダ メ ぽ2007/10/08 13:32:35

おかしいのは自分の環境かー!

とりあえず BitTorrent で落としたファイルもチェックサムエラーとなることが判明。 CentOS の iso イメージもおかしいぜ・・・。 だがしかし、マウントは可能だから何とかなるかなーと思ってインストォォォォル!

インストール先のデバイスが見つかりません。

VM の設定をチェックしたが、これといっておかしい部分もなく・・・。 念のため HDD まわりの設定変えて2~3回リトライしてみたが変わらず・・・。

こいつはおかしいぜ。そもそも BitTorrent でダウンロードしたら CRC チェックしてなかったっけ?

やっと・・・。2007/10/09 19:15:42

md5 合ったー!

取り合えずもうムキになってきたので、 会社でDLしたら何事もなかったかのように・・・。 さーて、DVD-R に焼いたし、家でインストールしてみるかー。

といって、またディスクのデバイスがなかったらどうしましょ?

ふう。2007/10/10 08:03:42

夜インストール走らせて、起きたら完了してました。 あー、やっと動いたー。

・・・で、そもそも何がしたくてインストールし始めたんだっけ?